宜野湾のトロピカルビーチでイベント前に聞こえる曲を背に海を満喫

宜野湾市にあるトロピカルビーチについて記します。

この記事は3分くらいで読めます。

沖縄といえば青い海、青い空をイメージする人は多いのではないでしょうか!?

沖縄では、綺麗な海で泳いだり釣りをしたりして楽しんでいる観光客や地元の人を多く見かけます。

特に6〜9月をピークに、ビーチでは海のレジャーを楽しんでいる観光客や地元の人で賑わっています。

そこで、ひと夏の恋があったりしますね笑

私が良く行く・行っていたビーチは、このブログでも度々 名前があがるアラハビーチやサンセットビーチです。

北谷アラハビーチはバーベキューや泳ぐ以外の楽しみも多いビーチ!

美浜のサンセットビーチで冬の暖かい日にそれぞれの時間を楽しむ

北谷町内にあり我が家から近いですからねぇー!

そして、学生の時に良く行っていたビーチが 北谷町の隣にある宜野湾市の「トロピカルビーチ」です。

今回は、トロピカルビーチについて記します。

ぎのわん海浜公園は様々なイベントが行われている

トロピカルビーチは、宜野湾市にある「ぎのわん海浜公園」内にあるビーチです。

ぎのわん海浜公園は、ビーチの他にも野球場や体育館、屋外劇場、コンベンションセンター、公園など色々な施設があります。

野球場は、2月に横浜DeNAベイスターズがキャンプをする場所として有名です。

また、屋外劇場は色々なアーティストのライブがあり、安室奈美恵さんの引退コンサートもココでおこなわれましたよねぇー♫

コンベンションセンターは、前を通るたびに頻繁に色々なイベントが行われているというイメージです!

バーベキューやサンセットが楽しめるトロピカルビーチ

ぎのわん海浜公園内で夏に最も賑わっている場所は、やはりトロピカルビーチだと思います。

観光客や地元の人が泳いだり、バーベキューをしたりと、とにかく賑わっています。

また、トロピカルビーチも北谷町のサンセットビーチやアラハビーチと同じ並びにある西海岸側なので、サンセットがハンパなく綺麗です♫

夕方までバーベキューをしていると、とても夕日が綺麗でビールを飲みながら、贅沢な気分が味わえますよ♪

十数年ぶりに本土にいるパイセンと会いトロピカルビーチへ♫

2018年9月の連休を利用して、東京でお世話になったパイセンが沖縄に来ました。

パイセンと会うのは、実に十数年ぶりです♪

彼には東京でお世話になったので、とても会うのが楽しみで、ワクワクしながら空港まで迎えに行きました♫

そして、空港へ着いてみると、相変わらず道が複雑で、なかなか駐車場に辿り着かない笑

少し迷いましたが何とか車を駐車して、無事にパイセンと会うことが出来ました!

いやぁー!私がパイセンにお世話になっていたときは、彼が30歳で、私が23歳でした。

そして、現在は彼が44歳で私が38歳です。。。お互いに だいぶ おじさんになっていましたねぇー笑

しかし、昔話をしていると、懐かしくて当時に戻り、中身は変わらないんだなぁーと感じましたー♫

全然、成長してないって意味じゃないよ笑

宜野湾市のトロピカルビーチへ♫

沖縄へ到着したパイセンが海を見たいというので、私の住んでいる北谷町のビーチを案内しようと車を走らせました。

しかし、途中から道が混雑して急遽 宜野湾市のトロピカルビーチへ変更しました。

宜野湾市にあるトロピカルビーチ

トロピから見える夏の雲

そして、目的地を変更して良かったと思う出来事がー♫

沖縄の海と空、そしてHYの曲♪

私が最後にトロピカルビーチを訪れたのは、北谷に引っ越す前なので、4年ぶりくらいでしょうか。

ココで海を見ながら、しばらくパイセンと話をしていました。

その際に、コンサートがあるのか野外劇場からHYの曲が聴こえてきて沖縄を演出してくれてました♫

とても、ラッキーでした♫

沖縄の空に海♪

宜野湾市にあるビーチで空と海を眺める

沖縄の綺麗な海と空にHYの曲

そして、HYの曲がバックに流れていて最高でしたー♫

パイセンは洋楽しか聴かないので、HYを知らなかったのはココだけの秘密です笑

本日の記事は、日記っぽくなったね(笑)

宜野湾市は、トロピカルビーチも素敵ですが、冬にはプロ野球キャンプがあったり、多くのアーティストが来たりと、とても魅力的な街です。

さらに、宜野湾市は複数の宿泊施設があり沖縄観光をする際に、移動が便利な場所です。

また、沖縄観光といえば、旅費を安く抑えたい人は意外と多いのではないでしょうか!?

その方が、他で旅行資金を使えますからね♪

できるだけ旅費を抑えたい方は、国内線すべての空席情報や価格を一覧で比較できる「さくらトラベル」が参考になります。

さくらトラベルについては「 さくらトラベルで国内線航空券を購入する7つのメリットと使い方 」に記しています。

少しでも参考になれば嬉しいなぁ♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です