読谷の残波岬にある「いこいの広場」が親子で楽しく過ごせる理由

今回は、残波岬公園内にある「いこいの広場」が親子で楽しめる訳について記します。

この記事は5分くらいで読めます。

読谷村は、多くの観光地があり とても魅力的な街だと思います。

過去記事でも、やちむんの里や楚辺ぽーぽーなど観光地や沖縄の伝統的な食べ物を紹介しています。

やちむんの里については、「 読谷村の魅力と「やちむんの里」を何でもない普通の日に贅沢散歩 」に詳しく記しています。

楚辺ぽーぽーは、「 読谷で歴史のある美味しいポーポー屋「はっち」が おやつに最高な訳 」に書いてあります。

また、読谷村は観光地だけじゃなく子どもたちが遊ぶ公園も魅力的だと思います。

例えば、セーラの森公園は遊具が充実して、子どもたちが楽しそうに遊ぶ公園です。

セーラの森公園については、「 読谷村にあるセーラの森公園へのアクセスと年齢別で遊べる遊具 」に詳細を記しています。

これらのことか、読谷村は観光でも子育てでも魅力的な街だと思います。

そんな魅力的な街である読谷村で代表的な観光地の1つに残波岬があります。

そこには、観光の他に子どもたちが喜ぶ公園が隣接しています。

今回は、残波岬公園内にある「いこいの広場」が親子で楽しめる訳について記します。

沖縄の観光で有名な残波岬公園

残波岬公園と聞いて思い出すのは、大きな灯台だと思います。

残波岬の灯台

残波岬の灯台♫

残波岬は、絶景で青い海に空、夕方にはサンセットを楽しむことができます。

沖縄の観光スポットとして代表的な残波岬は、敷地内に子どもたちが遊べる公園があります。

読谷にある「いこいの広場」の遊具

残波岬公園内の遊具が設置されている公園は、大きなシーサーや船が置かれている広場の方にあります。

 

そこの名称は、「いこいの広場」というようです。

以下では、そこの詳細を記します。

赤ちゃんも遊べる遊具

まず、いこいの広場の駐車場に車を止めて、大きなシーサーのいる場所を縦断すると、右側に遊具のある公園が見えます。

そして、最初に目に入ってくるのは、赤ちゃんが遊べる遊具コーナーです。

残波岬公園の いこいの広場にある赤ちゃんが遊べる遊具

赤ちゃんも遊べる遊具

そこは、小さな子ども(1〜3歳くらいまでかな!?)が遊べる遊具があり、地面もやわかくて安全です。

さらに、そのコーナーの周りは、柵で囲まれているので安心です♫

児童が遊べる遊具

赤ちゃんが遊べるコーナーを過ぎて奥へ進むと、滑り台を中心とした遊具があります。

残波岬公園の遊具

色々な遊具

写真に色々な遊具が写っていて分かりづらっ笑

滑り台を中心とした遊具は、右側の緑の山みたいなやつです。

上の写真を見ると、左側にブランコがあったり、奥にコンビネーション遊具があったりして充実していますよね♫

皆様も気になっている(気になってないかもしれないけど笑)コンビネーション遊具は、近づくと以下の写真のようになっています。

残波岬公園の複合遊具

これは、子どもたち大喜びだね♫

それには、説明できないくらい色々な機能が付いていて、見ているだけで楽しそうですよね♫

確実に子どもたちが喜ぶ遊具です♪

木陰から子どもたちを見守れる

いこいの広場は、多くの木が植えられていて、その下は木陰となっています。

そのため、暑かったり遊び疲れて休みたい時は、休憩ができます。

また、私が公園を訪れた時は、そこで子どもたちを見守りながら休んでいるお母さんたちが多くいましたよ♫

親としては、子供を遊ばせながら木陰で見守れるので、とても有り難いですよね♪

まとめ

今回は、残波岬公園内にある「いこいの広場」が親子で楽しめる訳について記しました。

残波岬といえば沖縄の観光地として有名な場所ですよね!?

そこは、綺麗な海や空、夕日が観られるスポットです♫

さらに、釣り人にも有名な場所で、良く大きな魚を釣っている人たちを見かけます。

そんな、観光や釣りで有名な残波岬には、子どもが遊べる公園があります。

そこの公園は、1歳から楽しめる遊具があります。

そこで、我が家の息子君は目を輝かして、笑顔で遊びます♫

さらに、園内には木陰が多く存在します。

そのため、暑かったり遊び疲れて休みたい時は、休憩もできます。

また、そこで子どもたちを見守りながら休んでいるお母さんたちも多くいましたよ♫

親としては、子供を遊ばせながら木陰で見守れるので、とても有り難いですよね♪

涼しいしね♫

そのため、子供は楽しく遊べて、親は見守りながらですが、のんびりできる環境です。

そのことから、残波岬公園の「いこいの広場」は、親子で のんびりと楽しめる公園と言えるのではないでしょうか。

我が家の息子君は、まだまだ小さいので一緒に遊んでいます。

そのため、木陰で休みながらとはいかないけどねっ笑

彼は色々な遊具があって、楽しそうに遊びます。

それを見て私も楽しいので、それも親子で楽しんでいるといえますよね♪

こうやって、子供と一緒に様々な公園を巡りながら遊べるのは、今だけだと思います。

そのため、今のこの時間を大切にしたいと考えています。

しかし、子どもと一緒に楽しめる場所って、どこに行って良いか分からない事がありますよね。

そんなときには、「コドモット」が参考になります。

それは、「親」の目線から子どもと行きたい公園や飲食店、見学、体験スポットが厳選されて載っています♫


Porte(ポルト)別冊 コドモット2018-2019 (公園・施設・グルメ 子どもとモット遊びに行こう!)

少しでも参考になれば嬉しいなぁ♪



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です