お風呂掃除で頑固な鏡のウロコを簡単に落とす道具の実力が凄い

この記事は5分くらいで読めます。

今回は、お風呂の鏡に付着しているウロコ(汚れ)の掃除方法を2つ紹介します。

同時に、それらを比べて どちらがメリットがあり効率が良いのか記します。

お風呂の汚れにはカビや水垢、湯垢などがあり掃除方法が よく分からないことがあります。

カビに関しては過去の記事で紹介したように、我が家では かなり改善しました。

お風呂のカビ防止で煙のカビ防止剤を使用するメリットが凄い理由

大雑把に要約すると、2ヶ月に1度 煙タイプのカビ防止剤を使用することにより、カビが発生しなくなったという内容の記事です。

その方法でカビの発生は軽減したのですが、その他にもお風呂掃除には、水垢や湯垢などの汚れがあります。

さらに、水垢が原因で風呂場の鏡にウロコみたいなモノがついて、長期間 放置すると顔が見えにくくなります。

お風呂場の鏡についたウロコ

ウロコみたいなが付いた鏡

今回は、お風呂の鏡に付着しているウロコ(汚れ)の掃除方法を2つ紹介します。

同時に、それらを比べて どちらがメリットがあるのか(効率が良いのか)記します。

お風呂の鏡についているウロコの原因

まず、お風呂の鏡についているウロコの成分を知らないと落とすことは難しいと思います。

「彼を知り己を知れば百戦危うからず」っていうんでかね笑

そこで、お風呂場の鏡に付着しているウロコの成分を調べた結果…水垢ということが分かりました!!!

水垢には、水道水に含まれるカルシウムが混ざっているようです。

そのため、お風呂の際に鏡に水滴がかかったのを放置するとウロコ状にカチカチに固まって上の写真のような状態になるらしいです。

それは、アルカリ性なので酸性の洗剤やクエン酸(酢)で落とすことが出来ます。

created by Rinker
¥477 (2024/10/09 23:38:11時点 楽天市場調べ-詳細)

掃除方法

ココではお風呂の鏡についたウロコ状の汚れをクエン酸で落とす方法について説明します。

上述したように、その汚れの成分はアルカリ性なので酸性の洗剤やクエン酸(酢)で落とすことができます。

以前は、この方法で鏡についたウロコに挑んでいました!

まず、ウロコ状の汚れが付着した鏡にクエン酸と水で作ったスプレーを吹きかけます。

さらに、そこにティッシュを被せて、その上から再び 満遍なくスプレーを吹きかけます。

その後、鏡にラップをして2〜3時間ほど放置します。

鏡についたウロコ掃除

こんな感じになるよ!

2〜3時間経って、ラップとティッシュを剥がしてスポンジでこすり洗いすると汚れが落ちます。

しかーし、この方法だと時間がかかるし、あまりにも汚れが酷い場合には1回じゃ落ちない事があります。。。

そのため、現在 私は以下に記す道具で掃除を行なっています。

みがくーのウロコ汚れ落とし

現在、私はお風呂の鏡を掃除する際に東プレ株式会社がだしている「みがくーのウロコ汚れ落とし」という商品を利用しています。

その商品を見ると

東レみがくーのウロコ落とし

人工ダイヤモンド使用

鏡を磨く部分が凸凹になっていて、それには「傷がつきにくい人工ダイヤモンド」が使用されています。

ダイヤモンドというと硬いイメージですが、凸凹部分を触っても そんなに硬くないです。

使用方法

ココでは、「みがくーのウロコ汚れ落とし」の使用方法を記します。

まず今回 磨く鏡はコレです!

お風呂掃除でウロコのついた鏡

落とし甲斐がありそう!

かなり、ウロコが付いていて磨きごたえがありそうですねー笑

第1に、上の鏡に水をかけながら、その商品の凸凹部分(研磨部分)で磨きます。

鏡のウロコを研磨

鏡のウロコを磨くー!

既に鏡は綺麗になっていますが、磨き方は写真の感じです!

ウロコ部分を鏡で磨くとザラザラという感覚があります。

それがなくなるまで鏡全体を磨き続けます!

ザラザラという感覚がなくなって鏡を見ると、

鏡のウロコを研磨した後

研磨した鏡も頭も…

なんということでしょう!研磨したら鏡も頭もピカピカに…違うか笑

鏡がピカピカになりました!

「みがくーのウロコ汚れ落とし」を使うメリット

「みがくーのウロコ汚れ落とし」を使用するようになって、いくつかのメリットを感じたのでココで記します。

時間の節約

最もメリットと感じているのは、掃除の時間を節約できるということです。

最初に記した、クエン酸を使用した掃除方法は、ほとんど放置状態とはいえ最短でも3時間ほどかかります。

しかし、「みがくーのウロコ汚れ落とし」の場合は10分ほどで鏡のウロコを綺麗にすることができます。

そのため、圧倒的な時間の節約になります♫

節約した時間で他に色々なことができます♪

道具が1つで済む

「みがくーのウロコ汚れ落とし」の場合は、その商品だけあれば済むので、色々と準備する必要がありません。

色々と準備しなくて良いということは、片付けもラクということです♫

まとめ

今回は、お風呂の鏡に付着しているウロコ(汚れ)の掃除方法を2つ紹介しました。

同時に、それらを比べて どちらが効率が良いのか記しました。

今回、鏡のウロコを落とす方法として「クエン酸」を使うのと「東プレ株式会社の みがくーのウロコ汚れ落とし」という商品を使用する方法を紹介しました。

まず、クエン酸を使う方法のメリットとしては、鏡にそれを吹きかけてティッシュとラップでパックして2〜3時間ほど放置するだけという簡単さです。

しかし、このやり方だと掃除終了まで最短で3時間くらいかかります。

さらに、汚れが酷い場合には、その作業を複数回行わないといけません。

そうなると、時間がいくらあっても足りないです…

それに対して「みがくーのウロコ汚れ落とし」は、ウロコが付着した鏡に水をかけながら磨くだけというシンプルさです。

さらに、鏡を綺麗にする時間は10分ほどと かなりの時短になります。

そして、準備する道具は「みがくーのウロコ汚れ落とし」だけという手軽さです。

準備する道具が少ないということは片付けもラクということです。

これらの方法を比べまた結果、掃除方法、時間の節約、片付けのし易さという側面から「みがくーのウロコ汚れ落とし」を使用した方が圧倒的にメリットがあると考えられます。

そのため、私は「みがくーのウロコ汚れ落とし」推しです♫

楽天

『レビュー投稿でフェルトコースター』鏡メンテナンス用品 みがく〜の ウロコ汚れ落としパッド MK-03 鏡 ミラー 掃除 清掃 繰り返し使用可能 東プレ

Amazon

東プレ 鏡のウロコ取り みがく~の 鏡・透明ガラス用 MK-03

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です